ブログ運営をはじめてあっという間に2ヶ月が経ちました。
正直、1ヶ月の成果は他のブロガーと比べても想定以上に酷くて落ち込みました。
ただそこで落ち込んで諦めてしまってはなんのためにブログを始めたのか分かりません。
8月の反省点をしっかり洗い出し9月の行動に反映してきました。
その結果、少しずつではありますが成果として反映されてきた2ヶ月目でした。
それでは2ヶ月目の詳しい運営報告をします。

ブログ運営2ヶ月目の運営報告

ブログを運営し始めて2ヶ月が経ちました。
先月は1ヶ月目とはいえ散々な結果を出してしまいました。
その反省点からSNS運用と記事投稿数を増やしましたが、その結果はどのようになったのでしょうか。
アクセスの詳細
早速ですが、2ヶ月目のアクセス詳細は下記のとおりになっています。
- 期間:9/1〜9/30
- PV数:202
- ユーザー数:99
- 記事数:7
- 収益:40円
収益については成果報告であり、確定ではありません
PV数が202と先月より多く出ていますが、実際にはもっと低い数字だと思っています。
9月は記事作成が今までで最も多くなっており、自宅PCおよびスマホで自分でアクセスしてしまっている可能性が高いからです。
PV数について
アクセス数:202PV
1ヶ月目に比べて、3倍以上のPV数を上げることができました。
PV数を向上できた理由としては、
- SNS運用に力を入れ始めた
- 記事の投稿数を増やした
などの理由があげられます。
特にSNSでの流入は大きくなっており、私のブログのPV数の9割ほどとなっています。
現時点ではSNSの流入でいいですが、将来的には検索からの流入も増やしていきたいです。
ここまで良い点について書いてきましたが、周りの2ヶ月のブロガーさんの運営報告と比べるのどうなのかというと…
やはりまだまだと言わざるを得ません。
私が調べたところ、だいたいの運営報告では最小値で500PV、最大値で5000PVを超えているブロガーさんばかりです。
とはいえ、少しずつ積み上がってるのも確かです。
私は私のペースで進めつつ、徐々にスピードアップしていきたいと思います。
記事数について
記事数:7記事
9月の目標だった9記事には及びませんでした。
理由の一つとして月の後半、他のことでモチベーションを下げてしまい、その影響がブログ執筆にまで出てしまったためです。
正直、多少の影響が出るのは人間なので仕方ないとは思います。
ただ、1週間ほど引きずってしまったのは、ちょっといただけないかなと思ってます。
精神的にどうすれば安定するのかメンタルトレーニング・コントロールについて少し勉強する必要を感じました。
ブログ運営2ヶ月目に行ったこと

SNS運用の強化
現在のブログは検索流入は全く見込めないので、まずはSNSを利用してユーザーの流入を目指すことにしました。
そのために行ったのが下記の3点です。
- 1日5ツイートする
- リプライを5件する
- 毎日5名フォローする
この中でも特に意識したのがリプライです。
フォロワーが多い人にリプを返すと反響も大きく、その結果、新規のフォロワー増加にも良い影響を与えました。
今後も1000フォロワー超えるまでは積極的にリプライをしていって、フォロワー獲得を狙っていきたいと思います。
アフィリエイト広告の掲載
今までASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)に登録したものの、実際にブログに貼り付けてはいませんでした。
というのもGoogleアドセンス取得の際に不利になると見たことがあるからです。
とはいえ、現時点の私のブログの戦闘力ではそもそもアドセンスに合格することが難しいです。
加えて、今のPV数では全く収益は見込めないことから、少しでも収益をあげるためにアフィリエイト広告の掲載を決断しました。
記事投稿数の強化
8月から本格的に運営をはじめたものの、記事数が圧倒的に少なく、検索流入もコンテンツとしても全くの未熟な状況でした。
そのため、9月は週に2本を目標として記事を投稿して行きました。
結果としては未達でしたが、それでも初めての検索流入もありましたので無駄ではありませんでした。
ブログ運営2ヶ月目の収益について

収益:40円
奇跡的に40円の成果連絡が来ました。
初めてのことでしたので、最初はなんの連絡なのか理解できませんでした。
よくよく読むと9月から掲載をはじめたアフィリエイト広告のもので、たかだか40円でもかなり嬉しかったです。
ただこれ以降は継続的な成果連絡が来てませんので、ラッキーパンチといった所になっています。
これからの継続的に成果を出せるように引き続き記事の投稿をすることで価値あるブログを作っていきたいと思います。
ブログ運営3ヶ月目に向けて

ブログ運営3ヶ月目の10月の目標を下の通り設定しました。
- PV数:500PV
- 記事数:8記事
- 収益:100円
まずは引き続き記事を週に2本は投稿したいと考えています。
つまり3~4日で1記事のペースです。
9月の体感としても不可能ではないと思いますし、何よりブロクが立ち上がるまで資格の勉強を一時中断したので確実に達成したいと思います。
収益についてですが、まずは月に何回かのラッキーパンチを期待しての数字として設定しています。
これから記事の数が増えていけば、ある程度まではPV数が増えていくでしょうし、その結果たまたまリンクを踏んだ人が購入してくれるということを期待しています。
また10月は20記事を超えたところでGoogleアドセンスに申請しようと思います。
量も質もまだまだですが、申請自体は無料でできますし、ダメならまた10記事書いた時に挑戦したいと思います。

ブログ運営2ヶ月目のまとめ

結果としては素晴らしいものではありませんが、本格的に動いた結果が少しずつ出てきた1ヶ月でした。
まだまだ序盤なので、頑張りが成果に反映されやすい時期ではあります。
それでもまずは2ヶ月継続できた自分を褒めてあげて、10月の運営のモチベーションにしたいと思います。
コメント