ブログ運営も5ヶ月目になりました。
今月もブログの運営報告を行っていきます。
12月は11月に比べてPV数は大幅ダウンし、収益としても全く成果を残せませんでした。

一方で検索による表示数は増えてきています。
成果が出ている運営実績報告が多いですが、なかなか成果が出ない事例として参考にしてください…

成果が出いる運営報告が多いですが、成果が遅い人も多いですよね…
ブログ運営5ヶ月目の運営報告


5ヶ月目は今ままでブログを運営してきて初めてマイナス成長になった1ヶ月でした。
今回は5ヶ月目の実績を確認しながら、マイナス成長になった要因について振り返っていきます。
アクセスの詳細
早速ですが、5ヶ月目のアクセス詳細は下記のとおりになっています。
- 期間:12/1〜12/31
- PV数:464(前月比36.5%減)
- ユーザー数:218(前月比:5.2%減)
- 記事数:6(前月比:±0記事)
- 収益:ブラックサンダー2個分(発生のみ)
PV数について
アクセス数:464PV(前月度-267PV・36.5%DOWN)
前月に比べ36%以上のマイナス成長になった1ヶ月でした。
とはいえブログ全体の成長をしていないわけではないと分析しています。
11月は2~3日だけ100PV近くを記録した日があったため、一過性のPV数を稼いだ面が大きいと考えています。
その証拠に10月のPV数が271と比べてみると、右肩上がりに成長していると捉えられるためです。
来月のPV数がプラス成長であればこの考えが正しいと思いますので、来月の運営報告の際も注視していきたいと思います。



あまり一過性のPV数で一喜一憂しないようにしています。
記事数について
記事数:6記事(前月比:±0記事)
本業と並行しながらの記事作成と、リライトをしながらを並行していると現在の記事投稿数が限界となってしまっています。
とはいえ、情報量もGoogle検索やユーザーの満足度を満たすための大事な要素の一つですので、1記事でも多く投稿できるように時間を有効活用していきたいと思います。



本当は2日に1記事は書きたいのですが、そこまで執筆能力が追いついていないのが現状です。
ブログ運営5ヶ月目に行ったこと


ブログ運営5ヶ月目に行ってきたことは次の通りです。
- 特にありません
具体的にこれを行ってきたということはありません。
意識してきたのは6記事投稿するという投稿目標です。
その結果、前月比では下がってしまったものの、通算で見れば右肩上がりという結果を残すことができました。
とはいえ、スピードアップするためにも記事数を「1記事でも増やす」「リライトをしっかり行う」ことを意識して6ヶ月目を運営していきます。
ブログ運営5ヶ月目の収益について


発生収益:ブラックサンダー2個分
承認収益:ブラックサンダー0個分
収益の殆どが、Googleアドセンスによるもののため私のブログのPV数で生活を改善するほどの収益はあげられませんでした。
これからはアフィリエイトの案件も意識しつつ記事を作成して行きたいと思います。
とはいえアフィリエイトにばかり囚われて、ブログを楽しむ気持ちも忘れないようにしていきます。



これらのASPは登録しておくことをおすすめします!
ブログ運営6ヶ月目に向けて


ブログ運営6ヶ月目の1月の目標を次の通り設定しました。
- PV数:600PV
- 記事数:6記事
- 収益:100円
PV数について
今月が500PV数に届かなかったことを考えると、現実的な数字である600PVを目標にしました。
亀並みのスピードかもしれませんが少しづつ確実に成長していきたいと思います。
とはいえどこかで爆発的な成長があると嬉しいんですが…
投稿記事について
今回も現状維持の目標としました。
ここで目標数値を引き上げすぎても、達成できなかったときのモチベーションの低下などを懸念しているためです。
スピードは遅くても続けていれば確実に成果が出ることを示せることを目標に日々頑張りたいと思います。



あまり無理をせずブログを楽しんでいきたいと思います!
収益について
Googleアドセンス頼みの現状を考慮して100円としました。
この数字はアドセンスにアフィリエイトで少しでも成果が出ているのを前提にしています。
実際問題、Google アドセンスだけで100円を超えるのは今のPV数を超えるのは大変厳しいです。



アドセンス以外にも収益の柱を作っていきたいですね。
ブログ運営5ヶ月目のまとめ


今回の記事のポイントは次のとおりです。
- 5ヶ月続けていても簡単に成果は上がらない
- Googleアドセンスよりアフィリエイトの方が報酬反映は大きい
- ブログで稼ぐのは本当にすごい!
成果が遅いブログではあります。
とはいえ5ヶ月続けているからこそ、短期で成果を上げている人の凄さや今現在ブログで稼いでる人の凄さを理解し始めています。



最短距離でうまく進められるタイプではないので、遅くても成果が出せるように来月頑張ります!
コメント