【ブログ運営報告】雑記ブログの8ヶ月のPV数と収益

昨年の8月に開始したブログも3月で8ヶ月目になりました。

2月までは順調にユーザー数やPV数も順調に成果があらわれていて、右肩上がりの成長をすることができました。

▼先月の記事はコチラ

しかしながらこの8ヶ月目は、今までと違ってマイナス成長になった1ヶ月でした。

他の成果を残しているブロガーさんに比べたら、まだまだブログ開始初期で、成果もゆっくりのブログではなかなか厳しい結果になりました。

そら

初めての純粋なマイナスになっちゃったね…

まっきー

いつかは来るとは思っていましたが、思ったより早いタイミングでした…

まずは現状を反省して4月からのブログに反映していき、よりよいブログを作り込んでいきたいと思います。

それでは8ヶ月目の成果についてご紹介していきます。

目次

ブログ運営8ヶ月目の運営報告

先月は2ヶ月続けて、PV数やユーザー数ともに30%近く増加の結果を残すことができました。

そして、8ヶ月目の今月はPV数・ユーザー数が純減という結果になりました。

過去にもマイナス成長になった月はありましたが、それは爆発的に増加した日があったイレギュラーによるマイナスと考えると今回は通常営業中によるマイナスになります。

まずは8ヶ月目の成果についてご紹介していきます。

アクセスの詳細

早速ですが、8ヶ月目のアクセス詳細は下記のとおりになっています。

  • 期間:3/1〜3/31
  • PV数:860(前月比14.65%減)
  • ユーザー数:674(前月比:5.93%減)
  • 記事数:7(前月比:+1記事)
  • 収益:ブラックサンダー6個分(発生のみ)

PV数について

アクセス数:860PV(前月度-126PV・14.65%DOWN)

8ヶ月目のPV数は先月度に比べて、14.65%の低下した結果になりました。

3月度は1000PV声を狙っていましたが、達成は4月に持ち越しになりました。

ここまでの8ヶ月間は右肩上がりの成長でこれていた中、初めての純粋なマイナス成長となりました。

過去にも一度だけ前月比でマイナスになったことはありましたが、その際は爆発的に数日だけPV数が増加した影響によるものでした。

今回は、そのようなスポット的なPV数の増加はない中でのマイナスになっています。

記事数について

記事数:7記事(前月比:+1記事)

8ヶ月目の今月は前月比1記事多く投稿することができました。

今回、多く投稿することができたのは記事の作り方をテンプレート化させたこと、そして余裕を持って前準備を行っていることで、先行して投稿予約などをできていることが大きな要因です。

まずは4月も今回のペースを維持しながら、検証を行いさらにスピードアップできる要素がないのか検討してブラッシュアップしていきます。

まっきー

今月は1記事の作成ペースが上がったのを実感しています!

そら

来月もどんどん記事を書いていこう!

ブログ運営8ヶ月目に行ったこと

ブログ運営8ヶ月目に行ってきたことは次の通りです。

  • 投稿記事のタイトルリライト

記事タイトルリライト

8ヶ月目は定期的に記事タイトルのリライトを行いました。

なぜ記事のタイトルのリライトのみを行っているのかというと、私が書いている記事のどこにの弱点があるのか把握するためです。

たとえばタイトルのみのリライトでアクセス数が伸びればタイトルの付け方が苦手と言うことになります。

もし今回のリライトで改善がなければ記事内容のリライトを行っていきます。

そのため、まずは1ヶ月タイトルリライトの結果を見守っていきます。

まっきー

すでに今まで全く読まれてなかった記事が読まれ始めています。

ブログ運営8ヶ月目の収益について

  • 発生収益:ブラックサンダー約6個分
  • 承認収益:ブラックサンダー0個分

今月もアフィリエイトの収益はありませんでした。

Googleアドセンスのみではなかなか売上が増えないのは把握していますが、現状の雑記ブログではアフィリエイトで売上を上げるのは難しいと判断して、記事数の増加という点に重中していきます。

そして100記事を超えたところでアフィリエイトの売上を狙った記事へも注力していきます。

私はブログの運営で、月に5万円の収益を上げることを目指しています。

ただ、現状はGoogleアドセンスでの売上のみとなっており、数十万PVを上げる必要があります。

単純にそこまでのPV数を上げることは難易度が高いので、アフィリエイトでも収益が上がるように戦略を練っていきたいと思います。

まっきー

これらのASPは必ず登録しておいてくださいね!

ブログ運営9ヶ月目に向けて

ブログ運営9ヶ月目の4月の目標を次の通り設定しました。

  • PV数:1000PV
  • 記事数:8記事
  • 収益:150円

PV数の目標:1000PV

今月のPV数は下がった結果になってしまいましたが、4月度で達成できない目標だと考えてはいません。

なぜなら、2月と同様の結果は不可能ではないと考えていますし、それを4月で出すこと事態も不可能ではありません。

まずは3月度に実行してきたタイトルのリライトと、記事投稿数の増加がプラスに働くはずです。

そして1000PV数はを4月で達成してこれからのブログ執筆の励みにしていきます。

投稿記事の目標:7記事

9ヶ月目も現状維持の目標としました。

7記事投稿の目標はすでに8ヶ月目に達成しましたが、安定的に4月も投稿することができるのか、検証するためです。

ここで問題なければ、翌月にさらなる投稿数の増加や、現状の記事作成手法の見直しなどブラッシュアップを図っていきます。

そのために、9ヶ月目も7記事を目標として安定した記事の投稿を実現していきます。

収益の目標:150円

収益は前月度より30円増加の150円としました。

なぜならGoogle検索による表示件数は確実に増えており、かつ今月の結果では今回の目標値を超えることができたためです。

まずは大きな目標にしすぎずスモールステップで成功の体験を積み重ねることを重視していきます。

ブログ運営8ヶ月目のまとめ

今回の記事のポイントは次のとおりです。

この記事のポイント
  1. 8ヶ月目でも1000PVも超えない
  2. ブログ運営で初めての純粋なマイナス成長
  3. ブログで稼ぐことは本当に難しい

先月に引き続きまだまだ稼げましたという報告ができるブログではありません。

さらに今月はマイナス成長になってしまった月でもあります。

ただ、ブログはそう簡単に伸びないということを、下調べしたからこそ知っていますし、誰もが短期間で成果を出すことは難しいと認識しています。

まずは一歩ずつときに立ち止まりながら成長していきたいと考えています。

この亀のような歩みで伸びているからこそ、私のように成果が出ない人の励みになれば嬉しいです。

まっきー

それでは来月も頑張りますので、宜しくお願いします!




この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

ブログ初心者におすすめのサーバー

まっきーがロリポップをおすすめする理由

  • WordPressが簡単にインストールできて始められる
  • 10日間無料で試してから契約できる!
  • 250円からWordPressが使えるプランがある!

コメント

コメントする

目次
閉じる