6月でブログをはじめて11ヶ月が経過しました。
ここまで順調とは全く言えず、めちゃくちゃ伸びているブログでもありませんでした。
そして先月にはとうとう大幅なマイナス成長と、最悪な結果になりました。


本当にショックな結果だったよね。



正直、ブログやめようと思いました。
そんな悪夢のような先月から6月は挽回できたのでしょうか。
早速、11ヶ月目の運営状況をご紹介します。
ブログ運営11ヶ月目の運営報告


先月は今までの運営史上最大のマイナス成長の運営報告となってしまいました。
6月はそこから挽回できたのか、できなかったのかということが今月の数字に現れてくると思います。
そもそもモチベーションを回復させることはかなり難しいことです。
実際に私はかなり苦戦して、6月は厳しい結果となって帰ってきてます。
今月は恥ずかしい結果となっていますが、公開することでリアルなブログ運営を紹介していきます。
それでは11ヶ月目の成果について詳しく紹介していきます。
アクセスの詳細
早速ですが、11ヶ月目のアクセス詳細は下記のとおりになっています。
期間:6/1〜6/30
PV数:354(前月比▼58.47%減)
ユーザー数:260(前月比:▼47.31%減)
記事数:0(前月比:-2記事)
収益:ブラックサンダー2個分(発生のみ)



どの結果もひどすぎるね……



見てられない結果です……
PV数について
アクセス数:354PV(前月度-207PV・58.47%DOWN)
11ヶ月目のPV数は前月比約60%の減少となりました。
理由としては先月と同様に、ブログに対するモチベーションが著しく下がったことによる記事の投稿数が減少したことです。
モチベーション低下の原因は、先月の運営報告でもお話しました検索の表示件数の大幅な現象です。



この原因は未だにわかっていません。



原因が分からないとこれからの対策どうしようか迷っちゃうね。
モチベーションの低下から、戻すことができなかったので、改めてモチベーションの回復方法について検討していきます。
記事数について
記事数:0記事(前月比:-2記事)
11ヶ月目にして、0記事という結果になってしまいました。
先月からのモチベーションの低下が今月まで引きずってしまいました。
記事を投稿できないことにはPV数の伸びも期待できません。
7月以降は少しずつでも、投稿数が上がるようにモチベーション管理を考えていきたいと思います。



記事も投稿してなかったら、それはアクセス数が下がっても仕方ないね。



そのとおりです。まずは記事を投稿することをなんとかしなければいけません。
ブログ運営11ヶ月目に行ったこと


今月も新たな取組を行っていません。
先月以上に記事の投稿やブログに対する関わりを行っていなかったためです。



今月の結果から、モチベーション回復のための仕掛けが重要ですね。
ブログ運営11ヶ月目の収益について


発生収益:ブラックサンダー約2個分
承認収益:ブラックサンダー3個分
今月は、先月発生したAmazonからのアフィリエイトの発生収益が今月承認され確定の収益になりました。
100円未満の売上にはなりますが、なかなかアフィリエイトで売上をあげられない私にとっては大きな売上です。



去年、楽天関係ではじめて売り上げたアフィリエイト以来だね!



対した結果ではないですが、この結果がどんどん良くなるようにしていきたいですね!
来月以降はしっかり記事を書きながら、アフィリエイトで売上を上げる機会をしっかり作っていきたいと思います。



次のASPサービスは登録をおすすめできるサービスです。
ブログ運営12ヶ月目に向けて


ブログ運営12ヶ月目の目標は次の通りです。
- PV数:200PV
- 記事数:2記事
PV数の目標:200PV
来月の目標は今月の目標よりさらに、低い目標の200PVにしました。
先月は70%近い減少、そして今月はそこから60%近い減少とかなり大幅にPV数が減少する結果となっています。
今月も記事を投稿できてないことを踏まえると、さらなる減少が見込まれるため、目標値を下げました。



今月の記事の投稿を踏まえても、来月のPV数は覚悟しておこうね!



200PV数もを割っていても、ショックを受けないようにしておきます。
投稿記事の目標:2記事
12ヶ月目の記事投稿の目標は、今月と変わらず2記事に設定しました。
今月の投稿数が0記事だったことを考えると、1記事ですら難易度が高いのではと考えています。
まずは1記事でも書くことで、またブログの記事を書き始めるリズムを取り戻して行くことが目的です。



記事を1記事でいいから書く!これが最小の目標です!



そうだね、頑張ろう!
ブログ運営11ヶ月目のまとめ


今回の記事のポイントは次のとおりです。
- モチベーションを回復させえることは難しい
- 短期間で成果だせる人ってどれだけすごいの!?
- 波があっても右肩上がりの成長できるだけで「優良ブログ」
11ヶ月目に突入した今月も、さらなるマイナス成長となりました。
モチベーション低下による影響がかなり大きいことはありますが、それでも記事の投稿が0で終わってしまった事は、自分自身による失望がかなり大きいことでした。



続けられるだけですごいですよ。
7月こそはしっかり記事を書いていけるように、モチベーション低下への対策や、モチベーションが低下したあとの回復方法についてしっかり調べていきます。



7月での復活を楽しみにしていてね!



そらも一緒に頑張りましょう!
コメント