ダイエットを終えたらすぐにリバウンドしてしまった…
そんな経験ありませんでしょうか?
私は今実践しているダイエット以外にも度々ダイエットに取り組んできては、リバウンドしてきました。

たった1ヶ月で、数ヶ月のダイエットが無駄になることもありました……



減るのは時間がかかるけど、増えるのは本当に一瞬だよね。
このダイエットのリバウンドは問題は、ダイエットに対する考え方を変えればすぐに解決します。
この記事では、リバウンドしないためにダイエットを継続することが大事な理由について紹介しています。
この記事の内容は、実際に私自身がダイエットを実践し1年以上、ダイエット後の体型をキープできている考えを書いています。
もちろん、合わない考え方という人もいるかも知れませんが、ぜひダイエットの参考にしてください。
ダイエットを継続させることが大事な理由


ダイエットを継続させることが大事な理由は次のとおりです。
- ダイエットをやめるとすぐにもとの食生活に戻る
- 数ヶ月のダイエットではすぐにリバウンドする
- ダイエットが習慣化しているのでやめるのはもったいない
- そもそもダイエットに終わりはない
これらの考え方は私が今も体型をキープする上で大事にしていることです。



それでは具体的に紹介していきます。
ダイエットをやめるとすぐにもとの食生活に戻る
ダイエットを継続することの大事な理由の一つが、ダイエットをやめてしまうと食生活がダイエット前に戻ってしまうためです。
きっとダイエットをしている方のもとの食生活はハイカロリーな生活ではないでしょうか?
そのようなハイカロリーな生活はとても中毒性が高いです。
そのためダイエットの目的がなくなると、意識していても気持ちが緩んでもとのハイカロリーな食生活に少しづつ近づき、最終的にはもとの太る食生活に戻ってしまっていがちです。
だからこそ、ダイエットはずっと続いていくという認識を持つことが大事です。



ダイエット中の食生活って、健康に良いからやめる必要ないんだよね。



極端な食事制限をしている場合は、健康的な食生活へ修正したほうが良いですね。
数ヶ月のダイエットではすぐにリバウンドする
ダイエットは数ヶ月実行して、目標達成して終わりではありません。
そこで終わってしまって、軽い気持ちでダイエットのときの生活を維持しようとしても難しいです。
そのため、その気の緩みから気づいたらリバウンドしているということも少なくありません。
そもそもダイエットの前の生活は、誘惑や中毒性の高い行動やモノが多かったはずです。
ダイエットという目的を失えば、戻ってしまうことは当たり前といえます。
気の緩みからリバウンドしてしまわないようにダイエットを継続させ続けるという認識が大事になります。



ダイエットが成功したからってもとの生活に戻して良い訳ではないんですよね。



もとの生活って、太っちゃった生活ってことだもんね。
ダイエットが習慣化しているのでやめるのはもったいない
ダイエットを何ヶ月も続けていると、ダイエットの食生活や運動習慣が当たり前になります。
そもそも、ダイエットが1日や2日で終わることはありえません。
必ず数ヶ月はダイエットを継続する必要があります。
そして習慣化は3ヶ月継続できれば、その行動は習慣化され、健康的な食生活と運動習慣を得ることができます。
とはいえ、悪い習慣は簡単にリバウンドしやすく、食べすぎ・飲みすぎ・運動しなくなりがちです。
だからこそ、ダイエットで習慣化できている食生活や運動習慣を維持するためにダイエットを継続するべきです。



ダイエット前では運動習慣なんてなかったから、無くしちゃうのはモッタイナイね。



せっかくの良い習慣なので、ぜひ継続させましょう!
そもそもダイエットに終わりはない
ダイエットは成功して終わりではありません。
過去にも何回もダイエットを実行してきてわかったことですが、ダイエットに終わりはありません。
もちろん、健康的な食生活・運動を行わないとアレルギー反応がでるという特殊な方なら別ですが、大半の方はそうではないはずです。
そのため、ダイエットを達成して終わったと思った瞬間に悪い習慣に戻り始めてしまいます。
つまり、一度ダイエットを始めたら、終わりなどありません。
今の自分の体型や健康を維持したければダイエットを続けるしか方法はありません。



最終的にはこの結論にたどり着きます。



ダイエットを始めたら、ダイエットを継続することが大事なんだね!
まとめ:ダイエットは一生終わらない人生の目標の一つ


この記事のポイントは次のとおりです。
- ダイエットは一度始めたらやめられない
- ダイエットの習慣はしっかり継続することが大事
- ダイエットは健康な身体を保つための人生の目標の一つ
私は過去の経験から、ダイエットは一度始めたら「やめる」という言葉は存在しないということを痛感しています。
ダイエットの目標を達成した体型を維持したければ、ダイエットを継続し続けるしか方法はありません。
そうきくと、辛そうに思えるかもしれませんが、そんな事はありません。
自然と生活の一分になり、また自分を甘やかすタイミングも調整できるようになります。
ダイエットでせっかく得られた健康的な生活習慣をぜひ、継続して維持していきましょう。


コメント