【レビュー】ウェアラブルデバイスの『Fitbit Charge2』を2年間利用してきた感想まとめ

これから運動やダイエットをはじめようとしている人で、『日々の活動量をしっかり測りたい』と考えていませんか?

そら

ボクもダイエットのために毎日走り回ってるけど、どれだけカロリー消費してるか気になるよ!

まっきー

この記事を読めば、そんな運動量を計測するアイテムについてしることができます。

この記事で紹介する『Fitbit Charge 2』を使えば、簡単に消費カロリーや日々の心拍数の変化などを調べることができます。

私自身、ダイエットを進めていく中で日々の活動量というのは意識して活動していて、結果としてダイエットに成功した一因となりました。

この記事では『Fitbit』が出している他のおすすめ機種も紹介します。

記事を読み終える頃にはウェアラブル時計のメリットや、機能について把握することができ、自分にあったウェアラブル時計を見つけられるようになっているはずです。

目次

Fitbit Charge2ってどんな時計?

Fitbit Charge 2は日常生活の活動量などを自動的に計測してくれるウェアラブル時計です。

腕時計として手首につけておくだけで、消費カロリーや心拍数、歩数などを自動で記録してくれ、スマホの専用アプリで確認することができます。

活動量を自動で記録してくれる

Fitbit Charge 2はセンサーにより、心拍数を測定し消費カロリーや歩数など日常の活動量を測定してくれます。

心拍数が一定の値を超えると、脂肪燃焼と表示されて、運動に対してもモチベーションが変わります。

また睡眠トラッカーの機能もついているので、どんな睡眠内容だったのかがしっかり把握することができます。

とくに睡眠の質が得点で表示されるので、いい睡眠だったかどうかわかりやすいのでおすすめです。

記録がスマホで確認できる

活動量がスマホはもちろんですがパソコンやタブレットなど様々なツールで確認することができます。

Fitbitがとってくれたデータですが想像以上に正確にしっかりデータがとれているので、消費カロリーや睡眠情報など眺めているだけで面白いです。

また、消費カロリーが低かったら「もう少し運動量を増やそうかな?」とモチベーションも上がるので運動にも楽しく取り組むことができます。

さらにアカウント登録をしているとメールで週の活動量の記録が送られてきますので、1週間の自分の運動を振り返ることができます。

そら

いろいろな数値を見れるのはとっても楽しいね!

まっきー

グラフや数字でしっかり表れるのでモチベーションも維持できます。

Fitbit Charge2のおすすめポイント

FFitbit Charge 2のおすすめポイントは次のとおりです。

  • 1日中つけていられる
  • バッテリーもちが良い
  • バンドが交換できる

シンプルなリストバンドのようなタイプなのでおすすめの機種になります。

それではポイントについて細かく解説していきます。

1日中つけていられる

Fitbit Charge 2はシンプルなリストバンドのようなウェアラブル時計です。

そのため、どんな服装でも気軽につけることができますし、邪魔にもなりません。

また生活防水となっており、日常的な生活の中で水に濡れる分には全く問題ありません。

ちなみに私はお風呂でも外さずに毎日入っていますが、ここ2年以上、不具合が出たことはありません。

まっきー

お風呂などでの浸水は推奨されていないようなので、注意してください。

バッテリーもちが良い

Fitbit Charge 2は公式発表では5日間使用することができます。

ですが、買ったばかりであれば使い方と設定によっては、1週間ほどであれば使うことが可能です。

とはいえ、2年以上の利用期間に加え、通知機能などを利用していると3〜4日程度にバッテリーの摩耗が進んできています。

スマートウォッチのように毎日充電する手間がないのは嬉しいですね。

バンドが交換できる

Fitbit Charge 2はもとから付いているシリコン製の専用のバンドを交換することができます。

公式の交換バンドはもちろんですが、Amazonなどの通販サイトではサードパーティ製の交換バンドも多数見つけることができます。

たとえばステンレス製のリストバンドもありますし、人工革製のリストバンドもあります。

その時のシチュエーションや服装にあわせてリストバンドを交換できるのは嬉しいですね。

そら

ボクはおしゃれに革製のバンドに変えてみたよ!

まっきー

いろいろなバンドがあるので自分にあったバンドを探してみてください。

Fitbitの他機種もご紹介

Fitbit Charge 2は『Fitbit』という会社が出しているウェアラブル時計の1機種になります。

その他にもウェアラブル時計を展開していて、気になる機種がありますので3点ピックアップしてご紹介していきます。

Fitbit Charge 4

『Fitbit Charge 4』はFitbit Charge 2の後継機で、これからFitbit Charge シリーズを購入するならこれです。

Amazonなどの通販サイトではまだFitbit Charge 2の在庫があり、旧型のためFitbit Charge 4より格安で買えます。

ただFitbit Charge 4は、後継機なこともありバッテリーの持ちや防水性能も格段に上がっています。

また、最新モデルではSuicaの機能も搭載しているのは嬉しい点です。

そら

ランニングもこれさえあれば、財布がなくても安心だね!

Fitbit ace 3

『Fitbit ace 2』は子供向けのウェアラブル時計です

ファミリーアカウントを利用することで、子どもたちの活動量を親のアプリで確認することができます。

子供と一緒にアクティビティの数値を競って運動するのも楽しいかもしれません。

Fitbit Sense

『Fitbit Sense』はFitbitの中でも最もハイエンドな機種です。

他の機種との最も大きな違いは、心拍数だけでなく皮膚温度も図ることができる点です。

まっきー

皮膚温度も測ることができるのは、毎日の健康管理にぴったりですね!

またGoogleアシスタントやAlexaも搭載しており、天気のチェックや就寝のリマインダーなどのセットが話しかけるだけで可能です。

見た目も普段使いの時計と変わらないので、私服にもよく似合うデザインになっています。

そら

たくさん種類があるんだね!迷っちゃうよ…

まっきー

1日中つけるなら『Fitbit Charge 4』、お出かけのときにつけるなら『Fitbit Sense』など使い分けもおすすめです。

まとめ:Fitbit Charge 2があると日々の運動が捗るマストアイテム

この記事のポイントは次のとおりです。

Fitbit Charge 2のおすすめポイント
  1. Fitbit Charge 2でカロリー消費量や心拍数が自動で記録できる。
  2. アプリやパソコンで記録が簡単に確認できる。
  3. バンドを交換することで、自分好みのウェアラブル時計に変更できる。

Fitbit Charge 2のようなウェアラブル時計を身につけることで日々の活動量を気にするようになり、生活の質が向上します。

機械式の時計にはない魅力がありますので、ウェアラブル時計が気になっている方は購入を検討してみてはいかがでしょうか。




この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる